検定を持っていてもサロンワークできないネイリスト

卒業後、すぐサロンワークできるネイリスト

あなたはどちらになりたいですか?

ネイル好きさん必見!ネイルあるある10選

更新日時を表す時計マーク

2025年01月09日

こんにちは、姫路市飾磨区にあるネイルスクールLyckaです。

ネイルを愛する方々に共通する「あるある」を集めてみました✨

指先を彩るネイルは、ただのオシャレだけでなく、日常生活や考え方にも影響を与えています。

この記事では、ネイル好きならきっと共感できる10のあるあるをご紹介します✨

1. 周囲の人のネイルが気になってしまう

電車やお店でふと目に入る人のネイルデザインや仕上がりをついチェックしてしまうのは、ネイル好きならでは。特に素敵なデザインを見つけたときは、心の中で「どこのサロンでやったのかな?」と気になってしまうものです💅

2. スマートフォンの写真アルバムがネイルの写真だらけ

自分でデザインしたネイルや、SNSに投稿するために撮影した写真がアルバムを埋め尽くしているのも「あるある」。お気に入りのデザインを何度も見返してしまうことも💅

3. 手や指のケガに特に注意を払うようになる

美しいネイルを楽しむためには、手や指のケガは避けたいもの。普段よりも丁寧に手を扱うようになり、細かな傷にも敏感になることが多いです💅

4. 家族や友人からネイルを頼まれる

「ネイルに詳しいから」と家族や友人から頼られることも。プロではなくても、ちょっとしたアドバイスや簡単な施術をお願いされるときがあります💅

5. 他のサロンでネイルをしてもらうこともある

自分でできるスキルがあっても、リフレッシュや新しいデザインのインスピレーションを得るために他のサロンを訪れることがあります。プロの技術を学び、自分のネイルに取り入れるのも楽しみの一つ💅

6. TPOに合わせてネイルデザインを選ぶ

シンプルなデザインで職場に、華やかなデザインでイベントに…。TPOに応じたネイルを選ぶことで、場にふさわしい印象を与えることを意識するようになります💅

7. ネイルを通じて自己表現や個性を楽しむ

多様化の時代において、ネイルも自己表現の一つ。色やデザインで自分らしさをアピールし、新しい自分を発見する喜びがあります💅

8. 清潔感や手入れの行き届いた印象を大切にす

ネイルをすることで、全体の清潔感や手元の印象が大きく変わることを実感。指先が綺麗だと、自信を持って手を見せられるようになります💅

9. ネイルの持続期間や爪の伸びに注目する

ジェルネイルなどの施術後、爪が伸びるにつれてデザインがどう変化するのかを観察するのも楽しみの一つ。「次はどのタイミングでお直ししようかな?」と計画を立てるのもワクワクします💅

10. ネイルが日常に特別感をプラスしてくれる

ふとした瞬間に指先を見るだけで、気分が上がるのがネイルの魅力。おしゃれを楽しむだけでなく、日常に小さな特別感を与えてくれる存在です💅

最後に

いかがでしたか?ネイル好きさんならきっと「わかる!」と思えるエピソードがあったのではないでしょうか。

姫路市飾磨区のネイルスクールLyckaではネイルサロンも併用しております✨

清潔感や個性を大切にしながら、あなたの毎日をもっと楽しくするお手伝いをいたします💅

ご予約はホットペッパービューティーからお願いします🙇

またネイルスクールLyckaではただいまネイルスクール生を募集しています!

お問い合わせは公式LINEからお願いします

Lyckaネイルサロンで、指先から輝く毎日を始めてみませんか?

カテゴリー

人気記事

新着記事

関連記事

人気記事

新着記事